よくある質問と回答

登録について

Q1:携帯電話でU2plusに登録して利用することはできますか?
申し訳ありませんが、U2plusはPC、タブレット、スマートフォンのみ対応しております。
Q2:ユーザー登録画面で登録しましたが、ログインできません。
ユーザー登録画面で登録後、登録したメールアドレス宛に本登録の案内メールが送信されます。
本登録の案内メールに記載されているURLをクリックすることで本登録が完了し、サービスを利用できるようになります。
Q3:本登録のメールが届きません。
迷惑メールなどに分類されて、本登録メールを確認できない場合がございます。
お手数ですが、メールボックス内の確認をお願い致します。
また、ユーザー登録の確認メールを削除してしまったなど、受け取れなかったときに再送用ページがあります。
http://u2plus.jp/user/confirmation/new
こちらをご利用ください。
Q4:プロフィールの職業欄にメールアドレスが勝手に入力されてしまいます。
ご利用のブラウザのオートコンプリート(自動補完)機能が働いて、間違った欄に自動的に入力されてしまうことがあります。
お手数ですが、削除の上で新たに入力していただければと思います。
Q5:登録メールアドレス(ユーザID)を変更したいですが、どうすれば良いですか?
メールアドレスの変更ですが、現時点では登録アドレスをユーザー側で変更することができません。
弊社担当者がシステム上でアドレスを変更いたしますので、お手数ですがログインしていただいた後、 お問い合わせフォーム で現在のメールアドレスが一部表示されていることを確認の上、変更したいメールアドレスを記載してご送信ください。

ページトップへ

サービス利用について

Q1:双極性障害(そううつ病)でもU2plusを利用できますか?
本サービスは「うつ病(大うつ病性障害)」むけのプログラムであり、双極性障害を想定していないため、TOPサイトで公開しているような効果を感じることができない可能性があります。
また、大変申し訳ないのですが他ユーザー様のために、本サービスを利用する際には双極性障害であることの公表および、「そう状態」であるときの書き込みは控えていただくことになります。
上記事項をご了承いただいた上で本サービスを利用してくださっている双極性障害をお持ちのユーザーの方もいらっしゃいますが、そうしたユーザーに特化した効果検証などは行っていません。
以上の点を踏まえた上で、ご検討いただければ幸いです。
Q2:うつ病という診断は受けていないのですが、U2plusを利用することは出来ますか?
U2plusはうつ病の予防、また再発防止をしたい方も対象としていますので、うつ病と診断を受けていない場合でも、利用できます。
Q3:どれくらい使い続けると効果を実感できますか?
効果の実感には個人差がありますが、3ヶ月程度で効果を実感されるユーザーの方が多いようです。
Q4:退会したいのですが、どうすればよいですか?
プロフィールのマイメニュー下部に「退会する」ボタンがございます。こちらをクリックしていただくと、退会手続きを進めることができます。

ページトップへ

FunCanについて

Q1:FunCanの入力欄に文章を書き込みましたが、その後どうしたら書き込みができますか?
入力欄に文章を入力した後、入力欄の下のボタンを押下するとサイトに書き込むことができます。
どのボタンを押下しても書き込むことが出来ます。出来たことは「Can」、楽しかったことは「Fun」、その両方であれば「Fun&Can」のボタンを押下するようにしてください。
Q2:過去に自分が入力したFunCanだけを見たい場合はどうすればよいですか?
PCから「わたしのFunCan」を閲覧したい場合は、FunCan入力欄の下に表示されている「わたしのFunCan」というボタンをクリックすることで閲覧できます。
スマートフォンから閲覧したい場合は、プロフィールのマイメニュー内にある「わたしのFunCan」というボタンをタップすることで閲覧することができます。
Q3:ファンキャンの右横にでる自分の名前の下のカウントされた数字は、自分が他の人へ入力したものの回数か他の人が自分のコメントに入力された回数かどちらでしょうか?
ユーザーアカウント名の下に表示されている、「いいね!」「やりたい!」「すごい!」「気になる!」のカウント数は、ユーザーの方がそれぞれのリアクションボタンを押下した数です。
数字をクリックすると、過去に自分がどんなFunCanに対してリアクションしたのか分かるようになっています。
例えば「やりたい!」ボタンを押下した数をクリックすると、過去に自分が「やりたい!」ボタンを押したFunCanが表示されるので、何かしてみようと思ったときの参考にすることができます。
Q4:FunCanを誰にも見られないような感じでできますか?
FunCanを非公開にすることはできませんが、名前を非公開にして投稿することはできます。

ページトップへ

コラムについて

Q1:別の考え方がすぐに浮かばないので、コラムを複数回に分けて作成することは出来ますか? また後から編集することはできますか?
コラムは作成途中で保存することができます。また、ステップ2、3の別の考え方と感情の%は何度でも編集することが出来ます。
ただし、ステップ1で入力する、状況と考え方は後で編集することは出来ません。

ページトップへ

うつと不安のテストについて

Q1:うつと不安のチェックとは何ですか?
うつと不安のチェックとは、アメリカで作られた抑うつ度をはかる尺度の1つである「K6」というテストをもとに作成した抑うつ度を定量的にはかるテストです。
Q2:うつと不安のチェックを受けましたが、結果がプロフィールに表示されません。
Internet Explorer 8 以前のブラウザでは、グラフが表示されません。
ブラウザによる影響については今後改善をしたいと考えていますが、いますぐグラフをご利用になりたい場合は、お手数ですが Internet Explorer 9 に更新していただくか、Firefox、Google Chrome などの別のブラウザをお使いください。
Q3:「うつと不安のチェック」を利用していますが、質問数が少なく、ちゃんと判定できているか不安です。
うつと不安のチェックはK6という抑うつ度を測る問診表から作成しています(利用許可受諾済)。
K6は世界保健機関(WHO)をはじめ米国、カナダ、オーストラリアなどで採用されている国際的に信頼性の高いものですので、週に1回程度の頻度で継続的にチェックすることで、調子の変化を把握するのに役立つと考えられます。

ページトップへ